初心者でも簡単!データ化した写真で作る「フォトブック」の作り方

初心者でも簡単!データ化した写真で作る「フォトブック」の作り方

フォトブックとは、写真のデータから作る自分だけの写真集です。個人でも、パソコンやスマートフォンから手軽に注文でき、大事な写真データをスタイリッシュな1冊の本としてまとめることができます。

この記事では、まんてん録でデータ化した写真を、フォトブックに印刷するメリットと、初心者でも簡単にフォトブックにする方法、作ったフォトブックの活用法をご紹介します。

 

データ化した写真をフォトブックにする3つのメリット

1、増刷が簡単

フォトブックの大きなメリットは、増刷が簡単であることです。一度デザインを完成させれば、同じフォトブックを何部でも簡単に再注文できます。家族や友人に同じフォトブックを配ることが可能になり、記念日や母の日・父の日など特別なギフトとして贈ることもできます。

2、デザイン・装飾が自由

フォトブックは自分だけのオリジナルデザインを作成する楽しさがあります。写真の配置、背景の選択、テキストや装飾素材の追加など、様々なデザイン要素を自由に組み合わせて、個性的な1冊を作ることができます。

3、収納スペースの削減

従来のアルバムやバラ写真に比べてフォトブックはスリムで、保管場所を取りません。サイズがばらばらだったアルバムも、サイズを揃えたフォトブックにまとめれば、スッキリと整理整頓できるようになります。

 

フォトブックの作り方

写真データの選別

最初に、データ化した写真の中からフォトブックに含めたい写真を選びます。特別なイベントや思い出深い瞬間の写真を中心に選定しましょう。

フォトブックサービスの選定

フォトブックサービスを選ぶ際には、価格の安さだけでなく、印刷の品質や紙の種類、製本の品質を比較することが大切です。また、レイアウトやデザインのカスタマイズオプションの幅も重要な要素です。オンラインエディターやモバイルアプリの使い勝手、配送オプションや顧客サポートの質などは、レビューが参考になります。これらの要素を総合的に検討し、自分のニーズに最適なフォトブックサービスを選びましょう。
おすすめのフォトブックはこちらのサイトをご参考に。

各社フォトブックサービスが比較されています。

レイアウトとデザイン

フォトブックのページ構成を計画し、写真の配置やテキストの挿入など、レイアウトとデザインを工夫します。多くのフォトブックサービスでは、テンプレートや編集ツールを提供しているので、それを活用しましょう。

これらのステップを踏むことで、初心者でも簡単に、思い出を美しく保存するフォトブックを作成できます。

 

フォトブックはプレゼントにもおすすめ

母の日・父の日

両親の若い頃のアルバム写真をデータ化してフォトブックにすると、感動的なプレゼントになります。まんてん録のデータ化ではAI(人工知能)を活用した写真の自動補正を無料で提供しており、人物の表情が鮮やかに蘇ります。

祖父母へ

祖父母の若い頃の写真もデータ化し、孫の写真も入れて思い出が詰まったフォトブックにしてみてはいかがでしょう。「自分史」をプレゼントするのもおすすめです。

友人へ

卒業アルバムや学校での集合写真をデータ化してフォトブックに入れることで、懐かしい思い出が蘇ります。友人が結婚した際のプレゼントにもおすすめです。

恋人・夫や妻へ

恋人・夫や妻との昔の写真のほか、昔のプリクラもデータ化して、今の写真と合わせてフォトブックに入れてみてはいかがでしょう。
昔のプリクラもアルバムに貼っておけば、まんてん録ならそのまま1ページ全体をデータ化できます。
ただし、一辺が5㎝以下の写真(プリクラなど)やシール類・コレクターカード類は、個別のデジタル化はできず、1ページ全体のデータのみになります。個別に切り取りたい場合は、画像編集ソフトやスマホでトリミングしましょう。 

 

まとめ

この記事では、まんてん録を使った写真データからフォトブックを作る方法とその利点を紹介しました。簡単な増刷、自由なデザイン、収納スペースの節約、そしてプレゼントとしての活用が主なメリットです。写真選びからフォトブックのタイプ選択、サービスの選定、デザインまでのステップを抑え、簡単に素敵なフォトブックを作りましょう。

ブログに戻る