卒業アルバムをデジタル化しよう!

卒業アルバムをデジタル化しよう!

春が近づいてもうすぐ卒業の季節がやってきますが、卒業アルバムの管理をどうしようかと悩まれる方も多いのではないでしょうか。まんてん録では、卒業アルバムのデジタル化サービスを提供しています。今回は、卒業アルバムのデジタル化について紹介します。

 

卒業アルバムをデジタル化するメリット

収納をすっきりさせる

卒業アルバムは大きい・重い・嵩張るという点から、小学校、中学校、高校と時を追うごとに冊数が増えていくと、収納の幅がどんどん取られてしまいます。家族の人数が多いと尚更保管や整理が大変です。卒業アルバムをデジタル化しておけば、収納もすっきり整理整頓できます。

 

いつでもどこでも見返せる

重くて大きい卒業アルバムは、本棚や保管場所から引っ張り出すのも一苦労だったりします。卒業アルバムをデジタル化しておけば、場所を問わず気軽にいつでも見返すことができます。久しぶりに会った同級生とスマホで卒業アルバムを眺めながら昔を振り返るというのも楽しみの一つになるでしょう。

 

遺品のアルバム整理

『遺品を整理したら卒業アルバムが出てきたけど、どうしたら良いかわからない…』『保管が難しいから手放したいけど、捨ててしまうには抵抗がある…』そんなお悩みはありませんか?そんな時は、卒業アルバムのデジタル化をおすすめします!まんてん録では、卒業アルバムをデジタル化した後の原本の処分も承っており、廃棄する前にご供養を実施していますので安心してご利用いただけます。

 

防災対策

日本は災害の多い国ですが、卒業アルバムをデジタル化しておけば、万が一自宅が被害にあっても卒業アルバムの思い出をとっておくことができます。普段の防災対策に加えて、写真や卒業アルバムのデジタル化をして備えましょう!

 

卒業アルバムはどうやってデジタル化しているの?

卒業アルバムデジタル化の対象範囲

卒業アルバムのデジタル化は、ページごとのスキャンでデジタル化を実施しています。基本的に著作権や個人情報が含まれていないお写真のページのみのデジタル化となりますが、お写真以外のページについてもご希望があれば、メモや付箋などの目印を付けていただければ、対応可能です。著作権や個人情報等の制限にかかるページ(文集や住所録等)はデジタル化をお断りしています。

卒業アルバムのスキャン方法

180度開くことができる卒業アルバムは、裁断することなく綺麗なままスキャンすることが可能です。綴じ製本の場合は、見開きでスキャンすることが難しいため、処分をご希望いただいている場合は背表紙を裁断し、ページ全体が綺麗に写るようスキャンします。綴じ製本の卒業アルバムで返却をご希望の場合は、背表紙を裁断せずに出来るだけ影が出ない様に押さえつける形でスキャンを実施いたします。その場合は影映りが避けられない場合がございますので、一度ご確認いただいた上でデジタル化を実施しています。

デジタル化した後の卒業アルバムについて

まんてん録では、卒業アルバムをデジタル化した後、原本の返却もしくは処分についてお客様のご希望に合わせて対応しています。処分をご希望の場合は、写真供養を実施した後に廃棄いたします。思い出が詰まった卒業アルバムでも、ご供養をすることで心置きなく処分していただけます。

▶︎写真・アルバムの供養について詳しくはこちら

 

デジタル化した卒業アルバムのデータは、私的利用の範囲で楽しみましょう!

卒業アルバムは同級生など自分以外の人が写っているので、デジタル化したデータは私的利用の範囲でご利用ください。インターネットやSNSにアップしたり、公的な場所での公開は、著作権や肖像権の侵害にあたる可能性があるので避けてください。

 

とってもお得!卒業アルバムのデジタル化サービスの料金について

まんてん録では、高画質な600dpiでデジタル化を実施しています。卒業アルバムも綺麗な画質で思い出を残すことが可能です。

写真のデジタル化サービスを提供している他社の多くは、卒業アルバムを取り扱っていなかったり、写真アルバムと同価格で卒業アルバムのデジタル化を提供しています。しかし、まんてん録では、写真アルバムのデジタル化にかかる1枚1枚のトリミングを含まないページ全体のみのデジタル化という点を考慮して、卒業アルバムのデジタル化をお得な値段で提供しています。また、10ページごとと細かく良心的な値段設定となっています。

▶︎卒業アルバムのデジタル化サービスはこちらからご注文いただけます。

 

卒業アルバムのデジタル化で管理をラクに!

卒業アルバムの管理や処分にお悩みの方は、卒業アルバムのデジタル化を検討してみてはいかがでしょうか。手軽に管理できて万が一の災害時にも安心な卒業アルバムのデジタル化をおすすめいたします。

ブログに戻る